中小企業の経営者向け 新春特別セミナー 第1弾
中小企業経営者には是非とも
聞いてほしい ! !
会社を守る特許・商標! !
無料
特典あり
特許業界38年間、2,500件を超える特許明細書を作成した弁理士と
特許権侵害訴訟裁判を実際に経験した中小企業診断士が語る、
知的財産戦略と営業戦略のノウハウを大公開
・商標登録をしておけばよかったと思う前に
・特許の知識があればと後悔する前に
是非ご受講してください。
中小企業は様々な環境要因に影響を受けていますが、特に技術の進化は急速であり、新しい技術が導入されることで業界構造が変わることがありますので、中小企業はこれに迅速に適応する必要があります。
また消費者の期待や社会的責任の重要性が高まっており、企業はこれらの要素を考慮してビジネスを展開する必要があります。
そのような環境の中で、忘れがちなのは自社の「見えない資産」の権利を守り、かつ他社の権利を侵さないということです。
今回の新春セミナーでは、「見えない資産」のうち特許と商標にまつわる知らないと怖いお話をいたします。 まだこの分野は興味がないという企業経営者にはぜひとも聞いていただきたい内容ですので、お気軽にご参加ください。
セミナー受講のメリット
具体的な変化と成果
01
知的財産(特許・商標など)の侵害リスクとその回避策を理解できます。
法的リスクの理解と管理: 他社の知的財産を侵害することなく、自社の知的財産を安全に利用する方法について学びます。知的財産侵害に関する法的リスクとその回避策を理解します。
02
商標と 著作権について戦略的活用が出来るようになります。
-
商標の保護と活用: 自社のブランド価値を高めるための商標戦略を学びます。ブランドの識別力を強化し、市場での競争優位を築く方法を習得します。
-
著作権の適切な管理: 著作権の基本原則と、それをビジネスで効果的に活用する方法について学びます。コンテンツの著作権を保護し、適切にライセンスする方法を理解します。
(著作権のセミナーの回でご説明いたします。)
03
知的財産を組み込んだ営業戦略が構築出来るようになります。
営業戦略と知的財産の統合: 商品やサービスの販売戦略に知的財産を組み込む方法を学びます。知的財産を活用して市場での独自性と競争力を高める戦略を習得します。
04
特許の判断力が身につきます。
自社製品の特許可能性の見極め: 参加者は 自社の製品やサービスが特許を取得できるかどうかを判断できるようになります。特許取得のプロセスと要件についての具体的な理解を深めます。
セミナー概要
■第一部
「中小企業こそ注意! 特許にまつわる怖い話」
~特許権侵害訴訟裁判を実際に経験した中小企業診断士からの提言~
-
特許権を侵害したとき、侵害された時のリスク
-
無形の資産の重要性
-
知的財産戦略から営業戦略への展開
講師 : 株式会社かなけん 代表取締役
金澤健二 (中小企業診断士)
■第二部
「スタートアップ企業こそ注意! 商標にまつわる怖い話」
~社名を使えなくなった企業の悲鳴を聞いた弁理士からの提言~
-
知的財産とは
-
商標の重要性
講師 : スリーアローズ国際特許事務所 所長
池田 直文 (弁理士)
■ 開催日 2024年2月6日(火)
14:45 受付開始
15:05~16:05 セミナー第一部 「中小企業こそ注意! 特許にまつわる怖い話」
16:05~16:10 休憩
16:10~17:10 セミナー第二部 「スタートアップ企業こそ注意! 商標にまつわる怖い話」
■ 会場 志師塾別館会議室
東京都新宿区西新宿7-4-7イマス浜田ビル5階
■ 受講料 無料
■ 定員 10名 先着順
※ 同業他社、その他主催者が参加不適当と認めた方には受講をお断りする場合があります。
セミナー参加者特典
特典①
希望された方には当日セミナー終了後に特許・商標に関すること、あるいは営業戦略に関することなど様々なお悩みについて無料相談をお受けいたします。
(おひとり様10~15分程度)
特典②
株式会社かなけん 提供
『経営者のための法人営業組織強化2大戦略講座』
①「強い営業組織!! を作るための基本戦略講座」
2時間、5千円/人 ⇒ 無料
②「やさしい営業戦略の立て方講座」
2時間、5千円/人 ⇒ 無料
特典③
スリーアローズ国際特許事務所 提供
①先行商標の無料調査(5万円相当)
②弊所での無料相談2時間(5万円相当)